テンレイ  クル 0120-1001-96
24時間お受けしております。
お問い合わせ
お役立ち情報

キリスト教式葬儀とは?その流れと特徴をわかりやすく解説

仙台典礼はキリスト教式葬儀にも対応

日本の葬儀といえば仏式が中心ですが、キリスト教信仰を持つ方のご家族では、教会や信仰に基づいた葬儀を望まれることが多くあります。仙台近郊でも、カトリックやプロテスタントの信者の方が、伝統に沿った形で故人を送りたいと希望されるケースは少なくありません。

今回は、宗派や教会の流れに沿った式を丁寧にサポートいたします。

 キリスト教式葬儀の特徴とは?

キリスト教式葬儀は、仏式葬儀と大きく異なる点がいくつかあります。

まず、司式を行うのは僧侶ではなく、牧師(プロテスタント)や神父(カトリック)です。お経の代わりに聖書朗読や説教があり、参列者は焼香ではなく献花を行います。祭壇も仏具や位牌ではなく、十字架や遺影、生花が中心となり、白や淡い色合いで飾られるのが一般的です。

また、仏式では「お布施」が必要ですが、キリスト教式では「献金」という形で教会や司式者にお渡しする点も特徴です。

宗派や教会ごとに流れや形式には違いがありますが、共通しているのは「祈りを通じて故人を神にゆだねる」という考え方です。キリスト教式葬儀は、信者にとって人生の最後を信仰とともに迎える大切な儀式なのです。

 キリスト教式葬儀の流れ(仙台典礼での一般的な例)

仙台典礼で対応しているキリスト教式葬儀は、カトリックとプロテスタントどちらにも対応しています。流れの大まかな違いを整理すると次のようになります。

前夜式(カトリック)/前夜祭(プロテスタント)  

  仏式でいう通夜にあたります。遺族や親族、親しい友人が集まり、聖書朗読や祈り、賛美歌を唱えて故人を偲びます。

葬儀ミサ(カトリック)/告別式礼拝(プロテスタント)  

  司式者による説教や聖書朗読、参列者全員での賛美歌斉唱が行われます。最後に献花をして故人に別れを告げます。

火葬・納骨  

  キリスト教には本来火葬の習慣はありませんが、日本では法律や風習に合わせて火葬を行うのが一般的です。その後、教会や墓地で納骨式を行います。

仙台典礼では、初めての方も安心して参列できるよう、事前に式の流れをご案内しています。

 費用の目安と仙台典礼のプラン

キリスト教式の葬儀費用は、仏式と大きく変わりません。祭壇や会場使用料、生花、返礼品などの基本的な内容は同様で、異なる点は「僧侶へのお布施」の代わりに「教会や司式者への献金・謝礼」が必要になることです。

仙台典礼では、規模やご予算に応じたキリスト教式プランをご用意しています。信仰に沿った葬儀を安心して行えるよう、規模やご予算に応じてお選びいただけます。

教会葬プラン①

少人数でのお葬儀プラン

前夜式 葬儀ミサ 火葬
教会葬プラン①
会員価格
180,000
税込 198,000円
一般価格
230,000
税込 253,000円

教会葬プラン②

教会での一般葬プラン

前夜式 葬儀ミサ 火葬
教会葬プラン②
会員価格
340,000
税込 374,000円
一般価格
460,000
税込 506,000円

仙台典礼のプランは『てんれい会員』に事前登録することで、数万円から十数万円の費用を軽減できます。経済的な安心を備えながら信仰に沿った葬儀を行うためにも『てんれい会員』へのご登録をおすすめしております。

 キリスト教式葬儀を選ばれる方の声

仙台典礼で実際にキリスト教式葬儀を行ったご遺族からは、次のようなお声をいただいています。

  • 「母が信者だったので、生前の希望通りにミサを行えて安心しました」
  • 「私は信者ではありませんが、信者であった父が『賛美歌に包まれた葬儀を望む』と言っていたので叶えられてよかったです」
  • 「スタッフの方が流れを丁寧に説明してくれたので、初めてでも安心して参列できました」

キリスト教式葬儀は、信者の方にとって人生の締めくくりを信仰に基づいて迎える大切な儀式です。そのご家族にとっても、故人の願いを尊重し、信仰に沿った形で送り出せることが大きな安心につながっています。

 キリスト教式葬儀でよくある質問(Q&A)

キリスト教式葬儀 Q&A

キリスト教式葬儀は、カトリックとプロテスタントの両方に対応できますか?

A1. はい。仙台典礼では、カトリック・プロテスタントそれぞれの流れに沿った式をサポートいたします。牧師や神父との打ち合わせもスムーズに進められます。

香典はどのようにすればよいですか?

A2. キリスト教式では「御霊前」ではなく「御花料」と表書きするのが一般的です。金額の目安は仏式と大きく変わりません。

献花用の花はどう準備すればよいですか?

A3. 教会での一般葬プラン(教会葬プラン②)には、献花が含まれています。一般的には白い花(カーネーションや菊、ユリなど)が多く使われます。

火葬や納骨は仏式と同じように行われますか?

A4. はい。日本の葬送文化に合わせ、キリスト教式葬儀でも葬儀後は火葬を行い、納骨も仏式と同じ流れで進められます。

 仙台でキリスト教式葬儀をお考えなら仙台典礼へ

葬儀の形はご家族の数だけあります。

仙台典礼では、仏式はもちろん、カトリック・プロテスタントを問わずキリスト教式葬儀にも対応しています。

経験豊富なスタッフが、初めての方でも安心できるよう事前のご相談から当日の進行まで丁寧にサポートいたします。

仙台でキリスト教式葬儀をご検討中の方は、ぜひ仙台典礼へご相談ください。